nonbiri nohohon

|
真冬の八塔寺山・飯盛山で犬連れトレッキング(備前市吉永町)
Date:
2021.01.17(日)
Place:
八塔寺山・飯盛山(備前市吉永町/標高538m・479m)

前日まで暖かい日が続いていたのに急にまた真冬の寒さに戻った日曜日、備前市吉永町にある「八塔寺ふるさと村」を発着点に「八塔寺山」と「飯盛山」を巡るコースで犬連れトレッキングをしてきました。

八塔寺ふるさと村はまるで「まんが日本昔ばなし」に出てきそうな長閑な風景が広がる場所。名前は知っていたけど初めての場所でした。

スポンサーリンク

この2つの山は事前にネットで調べても分かりやすい地図はYAMAP以外に見当たらなかったので、今回は久しぶりにYAMAPアプリを再インストールして地図をダウンロードしてから臨みました。

今更ながら、GPSで登山地図と現在地を確認しながら歩けるなんて、ほんと便利だな。久々に使ってみた感じでは以前よりUIが分かりやすくなっているような気が。

参考にした登山ルートはこれ。八塔寺の前から時計回りです。

八塔寺山の登山ルート | YAMAP/ヤマップ

https://yamap.com/maps/9273/trails

地図上のPマークの駐車場に車を停め、トイレを済ませていざ出発。トイレは駐車場から少し歩いたところにあり、綺麗に掃除されていました。

八塔寺手前に設置された獣除けの柵は、一見開け方が分からなくていきなり困惑。背の高い柵は八塔寺ふるさと村までの道中にもたくさん見かけたので、きっと鹿による被害が多い地域なんでしょうね。猪や熊も出そう。大きな罠を見かけました。

実は最初の分岐点で早々に道を間違えました。案内板の右手にいかにも登山口っぽい道が見えたので、ついそっちに進んじゃった・・・何のためにアプリ入れたのよ。

途中で突然道が途絶え、自分たちがルートを間違えていることにやっと気付いたところでYAMAPの存在を思い出しサクッと現在地を確認。分岐点まで無事戻れたから良かったものの、もしあのまま無理やり進んでいたらどうなっていたのだろう。

数年前、人里離れたとある低山で道に迷いほぼ遭難状態に陥ったことがありまして、そのときは「迷ったら元に戻る、先に進まない」という山の鉄則を知らず、GPSで確認することも出来ず、焦りからもはや道でさえないところをどんどん先に進んでしまったせいで大変な目にあったことを思い出してちょっと震えました。

YAMAHACK
「実は「低い山」こそ危険かも!? 低山ならではの8つの“こわ~い”落とし穴」

https://yamahack.com/2675

身に覚えがあることばかり・・・スズメバチじゃなくてマムシだったけど。

YAMAP MAGAGINE
「六甲山でも年間82件遭難。「人気の低山でも絶対に油断してはいけない」理由をレスキュー隊に聞いてみた」

https://yamap.com/magazine/18898

いやもうほんとおっしゃる通りで、ヘッドランプとGPSアプリはどんなときでも必携。

今回は思い込みで間違えたので論外ですが、あまり人が歩いていない低山はほんと道に迷いやすいですね。これからはどんな山でもちゃんとYAMAPで地図をダウンロードしておいて、確認しながら歩こうと反省しました。

ちなみにヘッドランプは別の遭難未遂事件で必要性を痛感したことがありまして、それ以来必ずザックに忍ばせています。どんだけ遭難未遂してるんだって話ですが、その時はいろいろあって下山が遅くなり、日が落ち辺りは真っ暗闇。たまたま私が自転車用のUSB充電ライトをザックに入れていた(しかもちゃんと充電されていた)からなんとかその光で助かったけど、もしなかったら動けなくなっていただろうなあ。標高が低いところは木が多いので、日が落ちて暗くなるのが思った以上に早いってことを思い知らされた事件でした。知らない山の暗闇はほんとに怖い。

そんなわけで、気を取り直して分岐点から正解ルート「八塔寺山遊歩道」の方へ再出発。

最初のころは岩がゴロゴロ。整備して切り落とした枝もたくさん。獣の新鮮なフンが何か所か道の真ん中に落ちていたので、なるべく大声で話しをしながら歩きました。たぶん猪なんだろな。

中腹からは綺麗な道になったので靴は脱がせました。やはりずっと履くのは疲れるみたい。

スポンサーリンク

稜線に出るまではほとんど眺望なし。登りきると突如立派な東屋が現れて、そこからは色んな方角が見渡せました。山頂への道と飯盛山への道の分岐点にある行者堂のあたりも南向きに絶景が広がっています。瀬戸内海が遠くに光って見えました。霞んでいなかったら小豆島まで見えるらしい。八塔寺山の山頂は残念ながら眺望なしです。

続きまして飯盛山へ。行者堂から飯盛山までの道のりは大半が車も通れる作業道。

このあたりで急に空が暗くなり、雪が降り始めたのにはびっくり。山の天気はなんとやら。慌ててレインウェアを羽織りました。しばらくして雪は止んだけど濡れずに済んで良かったな。ザックにレインウェアを入れておいて良かったな。(レインウェアも低山だと省略しがち・・・)

そして、飯盛山登頂。

ただ、遮るものがないので風が強くてとにかく寒かった!ザックからダウンを出して着込みました。荷物は増えちゃうけど今回はいつも以上にあれこれザックに入れといて良かったなと思うことばかり。

山では至近距離でちよまるに狙われながらごはんを食べることになるのでいつもちょっと落ち着かないのが難点です。

今回の山ごはんは、吉永駅の近くにあるメカラウロコパンヤで来る途中に買っておいたパンとお湯を入れるだけのスープパスタ。いつものごとく手抜きだけど美味しかった!

飯盛山からの下山はあっという間。

最初はどうなることかと思ったけど、とても楽しいトレッキングが出来ました。またいつかこのコースを歩きたいな。今回立ち寄れなかった日吉神社にも行ってみたいし。

全ての写真(元サイズで表示できます)
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク