初夏の話で恐縮ですが、6月初旬に「片鉄ロマン街道」という岡山県東部をかつて走っていた片上鉄道の廃線跡を利用した遊歩道でマラソン大会前の練習をしたお話です。
スポンサーリンク
そのマラソン大会というのは毎年6月中旬に鳥取県北栄町で開催される「すいかながいも健康マラソン」のこと。10kmの部にエントリーしておりました。今年は4回目の参加かな。
6月の日中に走るのは身体がまだ暑さに慣れていないので結構しんどいものでして、少しでも大会と同じような時間帯に走って暑熱順化しておかなければいけないのですが、今年は5月後半時点で既に真夏並みの気温の日が多く、なかなか気分が乗らないまま朝晩の涼しい時間に近所を走ったり走らなかったりの状態でした(←ガーミンの記録によると)。
このままじゃやばいなと思い始めた6月初旬、「片鉄ロマン街道」なら車通行禁止で十字路で横切る車を気を付ければいいだけで走りやすいし、和気鵜飼谷温泉を起点にすれば汗だくのまま温泉に直行できてサッパリできるんじゃ?と思い付き、走るルートを変えつつ2回ほど走ってみました。
遅くとも2週間前から暑熱順化した方がいいらしいので、タイミング的にはギリギリ。
1回目、この日は和気鵜飼谷温泉の駐車場に車を停め、片鉄ロマン街道まで下りてきて南の方へ。途中で折り返し、7.7km走りました。
この日のガーミンの記録
朝9時半ごろスタート。
中途半端なところでギブしてしまったのが悔しくて、翌日、自宅周辺を10km走ったりしながら徐々に走る習慣を戻して1週間後、再び和気へ。
この日は和気鵜飼谷温泉の駐車場ではなく、和気鵜飼谷交通公園の駐車場に停めました。こっちの方が片鉄ロマン街道のすぐ横にあるので便利でした。トイレもあるし。
この日のガーミンの記録
この日は10時過ぎにスタートしました。
やさしい味の中華そばが美味しかったです。ほっとしました。夫は中華そばと焼飯のセット。
唐揚げもつけてシェア。完全に、走った以上のカロリー摂取😅
●片鉄ロマン街道マップ
https://static.okayama-ebooks.jp/actibook_data/20170522_katatetsu_roman_kaido_map/HTML5/sd.html#/page/1●和気鵜飼谷温泉
https://plus.harenet.ne.jp/~ugaidani/●中華そば てんしん 和気町店
https://tabelog.com/okayama/A3301/A330104/33002680/
で、肝心の暑熱順化ができたのかどうかは・・・まあこの日走ったのは無駄ではなかったと思いますが、付け焼き刃じゃなかなか。その後も数回走って暑さに慣れてからマラソン大会に挑みましたが、例年より5度くらい気温が高く、かなりしんどかったです。その話はまた後日。
2024.12.25追記
2024年もすいかながいも健康マラソン10kmを走った話(鳥取県北栄町)
過去に「片鉄ロマン街道」を走ったときの話↓
今年はほんと、異常気象な夏だったよね・・・