nonbiri nohohon

|
【2024GW】熊本・大分の旅①(阿蘇で車中泊~小国町で買い物)
Date:
2024.4.27(土)~2024.4.28(日)
Place:
熊本県阿蘇市・熊本県小国町

2024年ゴールデンウィーク前半の4/27(土)~5/2(木)、熊本・大分で登山&観光の計5泊6日の旅行をしました。

一番の目的は憧れの坊がつるでのテント泊登山。そしてくじゅう連山のどれかに登ること。滞在中はどちらかというと悪天候な日が多く、ころころ変わる天気予報に翻弄されましたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。

まずは熊本県阿蘇市での車中泊、そして坊がつるテント泊前の買い出しです。

スポンサーリンク

九州の天井と呼ばれる「くじゅう連山」には山々に囲まれた「坊がつる」というテント場があります。昔から憧れの場所でした。

以前からブログやSNSでわんこ連れの坊がつるテン泊の話をちらほら見ていたので私たちもちよまるを同行するつもりでいたんだけど、いざ計画段階で調べると長者原ビジターセンターHPに「ペット連れ込みは控えて」と。え~😨

長者原ビジターセンター/登山情報
https://kujufanclub.com/walk/

禁止されてるわけではないのだが・・・ちよまる連れは諦めました。

結果的に2日目が悪天候で何かと大変だったので、連れて行かなくて正解でした。

てことで、坊がつるにいる間だけ周辺のペットホテルにちよまるを預けたい。しかし、くじゅう連山の辺りはペットホテルがない!車で45分~1時間程の距離にある別府市、竹田市、阿蘇市の市街地まで行けばやっと1,2軒ある程度。

結局「ここなら安心して預けられそう」という直感で阿蘇市にあるペットホテルにお願いすることにしました。時間の融通が効くのも選んだポイント。ただし岡山からは一番遠い!

1日目/2024年4月27日(土)

この日はほぼ移動のみ。今回も運転は夫に全任せです。いつもありがとう夫。

2日目朝にちよまるをペットホテルに預けてから坊がつるに向かう計画のため、まずは岡山から阿蘇に向かいます。

自宅は11時頃に出発。節約のため自前のおむすびをお昼ごはんに食べつつ、小谷SA、美東SA、古賀SA、広川SAでトイレ休憩やちよまる散歩休憩をとりつつ、熊本に着いたのは19時を過ぎた頃でした。

九州に入ってからの高速SAは物珍しさもあってついつい長居してしまった。(明太子買いたかった。)

高速を降りて阿蘇に向かう道中、晩ごはんを食べに目星をつけていたお店へ。ところがまだ閉店時間じゃないのに閉店しててがっくり😢早めに売り切れたのか。

晩ごはん難民となり、うろうろしてたら「ヒライ」というお弁当・お惣菜屋さんを発見。岡山で言うと県北にいくつかある「つるや」のような佇まい。このままだと時間が遅くなる一方なので、お店の一角にある飲食スペースで手っ取り早く食べることにしました。

入店してから知ったのだが、ちくわにポテトサラダを入れて揚げた「ちくわサラダ」発祥のお店でした。熊本のB級グルメっぽい。

ヒライ/ちくわサラダ
https://www.hirai-wa.com/chikuwasarada/

スポンサーリンク

次に向かうは道の駅阿蘇。21時半頃に到着。ここは車中泊ウェルカムな道の駅らしい。翌朝ペットホテルに行くにも都合のいい場所だったので、こちらで車中泊をしました。

トイレ近くの第1駐車場は既に満車だったので、国道57号線を挟んで向かいの少し離れた場所にある第2駐車場(かなり広い)へ。トイレまで数分歩いて行くことになるのは不便だけど仕方がない。

私たちが停めた後もどんどん車がやってきてたし、こんなに車中泊民がいるとはびっくり。

想定外の湿度と暑さで汗だくになりながら車内の寝床作りをし、やっと横になったのは23時前。ちよまるは久しぶりの車中泊に最初は戸惑ってたけどすぐに慣れ、快適に寝るためのスペースをさっさと確保してました😅順応力が高いわんこでほんと助かる。

2日目/2024年4月28日(日)

朝5時50分起床。霧に包まれて湿度高め。

寝たり起きたりを繰り返して熟睡できず、おまけに狭い場所で無理やりな体勢で寝ていたからか左肩のみ四十肩らしき痛み再発😢これから重いザックを背負って歩くのに大丈夫か。

寝床を片付け7時過ぎに道の駅阿蘇を出発。近くのコンビニで朝ごはんを調達して手早く車内で済まし、ペットホテルへ。

今回ちよまるをお願いしたペットホテルは「Dog Park ナナフォレスト(ナナハウス)」さん。ペットホテル以外に森を切り開いたドッグランや快適そうな室内ランがあり、トリミングやブリーダーもされているようです。

ちよまるの様子をLINEで送っていただけたので、すごく安心して坊がつるでの時間を楽しめました。お世話になりました。

毎度旅行先で預けたペットホテルで言われることですが、今回も、のびのびと自宅のように寛いでペットホテルライフを楽しんでいたようです。


個室で寝ている様子。左端にいます。脚を伸ばしちゃって、リラックスしてるなー。

スポンサーリンク

毎度のことながら後ろ髪を引かれる思いでペットホテルを後にし、北上して小国町へ。くじゅう連山に向かう前にスーパーや道の駅で登山前の買い出しです。

常温保存可能なアルファ米などの食料は準備済みでしたが、テン場で食べる晩ごはんの材料や行動食などを購入しました。

続きはこちら↓

【2024GW】熊本・大分の旅②(坊がつるテン泊登山)

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク