nonbiri nohohon

|
ゆめしま海道いきなマラソンと岩城島の積善山
Date:
2024.3.10(日)
Place:
生名島、岩城島(愛媛県上島町)

3月初旬に「ゆめしま海道いきなマラソン」というマラソン大会の10kmの部を走ってきました。今回3度目の参加です。今年はフェリーに車ごと乗りこんで生名島に渡り、島々にかかる橋を渡りながらマラソン完走後、車で岩城島に渡って積善山に登りました。(登ったといっても歩いたのは標高差20mちょっとですが)

スポンサーリンク

2023年に参加したときの記事はこちら↓

ゆめしま海道いきなマラソンで10km走った話

「ゆめしま海道いきなマラソン」は船で渡らないと行けない生名島を拠点に走るマラソン大会です。ゆめしま海道は岩城島~生名島~佐島~弓削島にかかる橋を渡る道で、10kmの部は生名島→佐島→弓削島→佐島→生名島とピストンで走ります。

昨年は因島の駐車場に車を停めて無料の臨時船で生名島に渡りましたが、今年はフェリーに車ごと乗りました。ちよまるくんも連れていたのでどうしても会場横の駐車場に停めたくて、かなり早い時間でした。(たしか始発だったかな。)

積善山は山なので、一応YAMAPを起動しておりました。
https://yamap.com/activities/30318437

ちゃんと登山する人は、車で上がらず港から歩いて登るようです。まさにsea to summit😆山の標高は369mなのでそこまでハードではなさそう。

YAMAP/積善山
https://yamap.com/mountains/12478

積善山は桜の名所らしく、確かにあちらこちらに桜の木がありました。山頂までの道も両サイド桜並木だったし。この日みたいに晴れた日ならさぞかし美しい景色だろうなー。

瀬戸内かみじまトリップ/岩城島積善山三千本桜
https://www.kamijima.info/info/sekizenzan-sanzenbonzakura/

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 アウトドアブログへにほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク